第62回 下中科学研究助成金 取得者5名の研究論文掲載にあたって | 下中記念財団

「平和」という木に 「教育」という水を

「平和」という木に 「教育」という水を

2024.10

第62回 下中科学研究助成金 取得者5名の研究論文掲載にあたって

公益財団法人下中記念財団

<h1>第62回 下中科学研究助成金 取得者5名の研究論文掲載にあたって</h1>

第62回下中科学研究助成金取得者から選ばれました5名の方々の優秀な研究論文を、ホームページにて公開いたしましたので、是非ご覧下さい。

なお、第63回 下中科学研究助成金の応募締め切りは2024年12月1日です。詳細につき併せてご確認いただければ幸いです。

令和5年度(2023年度)
第62回下中科学研究助成金取得者による研究報告


「ガ行」「カ行」聞き分けに特化し、化学の理解を深めるリスニング補助教材の開発

国立高知工業高等専門学校 大沼 敦子

特別支援学校における生成AI対話システムの導入 ―授業準備と振り返り支援の効果検証―

兵庫県立氷上特別支援学校 教諭 兵庫教育大学大学院 障害科学コース 黒田 一之

CO2 濃度計を用いた呼吸・光合成速度の定量化とバイオチャーによる環境改善の模索

学校法人浅野学園 浅野中学・高等学校 小山 悠太

地層の学習における新たなアプローチ:地質構造の3Dモデリング教材の開発・実践・普及

市川市立大洲中学校 教諭 西澤 輝

アコヤガイの廃棄貝殻を利用した新しい貝教育の研究

山脇学園中学校・高等学校 廣瀬 里佳

2024年(令和6年度)「下中科学研究助成金」募集開始
パール下中記念館
ECアーカイブズ
百科事典情報基盤助成金
雅楽

下中弥三郎 / 下中記念財団について

本財団は「教育」への貢献を目指し、科学研究や留学生を対象とした助成から、映像記録アーカイブや百科事典の情報基盤整備まで、幅広い活動を支援しています。そして「平和」の意思をアピールし続けることに、重要な使命を感じています。

最初に戻る
出版は教育である 出版は学校である

下中弥三郎のことば